top of page
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた市民活動団体を
「衛生用品や物資の寄贈」を通じて支援することができます。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、
マスク等の感染予防用品が手に入らない状況が続いています。
地域の子どもたちを支援するNPOをはじめとする市民活動の現場において
衛生用品等の不足が深刻な課題となっています。
こうした団体へ物品を「寄贈」を通して支援を行いませんか?
衛生用品以外にも日々の活動に必要な物資についても寄贈を募っています。
「衛生用品や物資の寄贈」までの流れ
1
1.寄贈募集情報を探す
3
3.各団体の方法に沿って手続き
現在募集中の寄贈情報
掲載日:2020年5月11日
コロナ禍で生活にお困りの方を支える活動に「寄贈」で参加しませんか?
ビッグイシュー基金では新型コロナウイルス感染拡大予防に配慮しながら、夜回りや、事務所での相談対応などの活動を継続しています。相談者に直接配布できる、物品を募集します。
[1]テレフォンカード(中古可)(相談者との連絡用に提供します)
[2]レトルト食品(カップラーメン、パックご飯、カレー等)、缶詰など
[3]クオカード・株主優待券など、外食で使える食事券([2]、[3]はそれぞれ事務所へ来られた方へ、お渡ししています)
◆認定NPO法人ビッグイシュー基金
◆必要物資:
[1]テレフォンカード、[2]レトルト食品
[3]外食で使える食事券
※[2]については保管スペースの都合から、ご送付前に量と内容を事務局までお知らせください。
掲載日:2020年5月11日
食材提供と資材提供をお願いします。
平野区は高齢者の数、子どもの数が大阪24区内で一番多いと言われています。コロナの影響で仕事を失った方、母子家庭で子どもが家にいて働きに出られない方…。いろいろな状況の人がいらっしゃるのですが、食材・資材ともに購入が難しいという声も届いています。
ソーシャルディスタンスを守りながらですが、ランチ配食時に日々の生活を守る物品もお渡しできればと考えています。
ご協力、よろしくお願いいたします。
◆NPO法人チュラキューブ
◆必要物資:
[1]食材提供(お米、お野菜、お肉、お魚、調味料、乾物、飲み物、お菓子)※特にお米が不足
[2]資材提供(使い捨てできる容器、食器類、消毒用アルコール、ウェットティッシュ)※特に容器が不足
bottom of page